立春 次候 黄鶯[目見][目完] おうこうけんかんす うぐいすが山里で鳴き始める
額紫陽花 ガクアジサイ ( H. macrophylla f. normalis )
■冬のアジサイの様子
アジサイの多くは11月になると落葉します。
枝の先端では花芽の分化が進んでいます。
花芽の分化は、12月まで続きます。
アジサイは乾燥した冷たい風が苦手です。
花芽は枝の先端にできるのですが、
冬の冷たい風にさらされると枯死してしまう可能性があります。
ヤマアジサイなど、枝の細いアジサイは、
冬の乾燥した風に当たりすぎると、株自体が死んでしまうこともあります。
雪の降らない寒冷地ほど、冬越しには注意が必要です。
上手に冬を越すと、2月の下旬には、休眠期を終える準備を始めます。
0コメント