処暑 次候  天地始粛  てんちはじめてさむし

ハギ(萩 Lespedeza)
古くから日本人に親しまれ、『万葉集』で最もよく詠まれる花でもある。秋ハギと牡鹿のペアの歌が多い。
中秋の名月に萩・薄を月見団子と共に月に供える風習がある。萩も薄も、昔の日
本では山野に自生する身近な植物であった。
花札の7月10点札は「萩に猪」の絵柄である。

iwa4444's

本日の花たち flowers & others