ネズミモチ(鼠黐、Ligustrum japonicum)

モクセイ科の常緑低木。暖地に自生。生け垣・庭木とする。高さ約2メートル。葉は対生し,卵形で厚く光沢がある。六月頃,枝先に香りのある白色小花を円錐形に密生。果実は楕円形で,晩秋,紫黒色に熟す。乾燥したものは生薬の女貞子(じよていし)といい,強壮薬とする。タマツバキ。タズノキ。ネズモチ。