302018.12ロウヤガキ、老鴉柿 (Diospyros rhombifolia)ロウヤガキ(老鴉柿)は、中国原産の小さな実が成る渋柿で、雌雄異株なので、雌株と雄株がないと実が成りません。稀に雌株だけでも実のなるものもあるということです。ほとんど盆栽として栽培されていて、様々な実の形や色(橙が基本で濃淡)など変化が多いようです。実生苗からはひこばえで殖やすことが出来ますが、接ぎ木苗の場合は親木が雄株のことが多いので、種を播くことになります。iwa4444's本日の花たち flowers & othersフォロー2018.12.31 15:37あけましておめでとうございます。冬至 末候 雪下出麦 ゆきわたりてむぎのびる 雪の下で麦が芽を出す 2018.12.29 15:08スイセン (Narcissus)0コメント1000 / 1000投稿
0コメント