142018.07モミジアオイ(紅葉葵 Hibiscus coccineus)アオイ科の宿根草。別名は、紅蜀葵(こうしょっき)。北米原産。背丈は1.5~2mくらいで、ハイビスカスのような花を夏に咲かせる。茎は、ほぼ直立する。触ると白い粉が付き、木の様に硬い。同じ科のフヨウに似るが、花弁が離れているところがフヨウと違うところ。和名のモミジアオイは、葉がモミジのような形であることから。iwa4444's本日の花たち flowers & othersフォロー2018.07.16 00:08ギボウシ(擬宝珠)2018.07.13 23:41ヤマモモ(山桃 Morella rubra)0コメント1000 / 1000投稿
0コメント